ジェイリッツに入会すると、リサイクルページの利用に加え、現在準備中の様々なサービスを受けられます。
詳しくはJRITSとはをご覧ください。お問合せはWEBフォームからいただくか、お電話で承っております。
入会に関するお問合せ06-7662-8784(受付け時間 平日午前10〜午後5時)
必要な保有資格・認可を以下からご確認いただきお申込みください。
古物商 | 回収先でリユースできる有価物を回収・買取りする場合に必要になります。不用品の売買、交換を行う場合はこの認可が必要です。約1ヶ月ほどで取得できます。 |
---|---|
一般廃棄物収集運搬業 | 一般家庭からでる廃棄物を収集運搬する場合はこちらの資格が必要です。市町村単位で取得する必要があり、新規での取得申請を受付けていない自治体もあります。詳しくは営業予定エリアの自治体へお問合せください。 |
産業廃棄物収集運搬業 | 事業活動に伴って生じた廃棄物を収集運搬する場合はこちらの資格が必要です。一般とは違い都道府県単位で取得し、新規参入もし易い認可です。詳しくは営業予定エリアの自治体へお問合せください。 |
一般貨物自動車運送事業 | 他人の荷物を、運賃をもらい自社倉庫や店舗まで運搬するにはこちらの許可が必要となります。各地方の運輸支局への届け出と許可が必要となり、特に一般貨物自動車運送事業は様々な条件が必要です。 |
貨物軽自動車運送事業 |
古物商 | 店頭買取や、買い取ったものを再販する場合に必要になります。不用品の売買、交換を行う場合はこの認可が必要です。1ヶ月ほどで取得できます。 |
---|---|
質屋営業 | 質屋を営む場合は、営業所ごとに管轄する都道府県公安委員会の許可が必要になります。詳しくは営業予定エリアの自治体へお問合せください。 |
古物商 | 中古家電を、そのまま家電として使用するために売買等する場合は金属くず商許可でなく古物商許可が必要です。 一方金属くず商許可は、スクラップの売買はもちろん、中古家電や銅線などを分解、線剥きし金属部分のみの資源を売買する場合にも必要です。どちらも約1ヶ月ほどで取得できます。 各都道府県ごとに基準が違いますので、詳しくは営業予定エリアの自治体へお問い合せください。 |
---|---|
金属くず商許可 | |
一般計量証明事業者 | 正確な計量取引を行うため、一般主任計量者もしくは計量士の在籍している企業かつ、使用する計量器は検定又は2年に1度の定期検査を受けた「特定計量器」を使う必要があります。 計量法に基づく登録を行う必要があり、登録は計量証明の事業を行う事業所の所在地を管轄する都道府県(計量検定所等)で行っています。 |
そのほか、上記の条件に関わらず、当協会の主旨に賛同いただける事業者の方は、賛助会員としてご入会いただけます。
月会費は協会運営の他に提供しているイラストの制作やリサイクルページなどの維持や制作、販促に充てられます。(料金は税別です)
入会費 | ||
---|---|---|
初回登録料 | 30,000円 | いまなら、会費を年払い一括でお支払いいただくと、登録料が無料になるキャンペーン中です。 |
基本月会費 | ||
正会員 | 月会費 7,500円 | 毎月のご利用にかかる基本料金です。 複数サービスをご登録の場合は、2サービス目以降3,750円が追加となります。 ※複数サービスのご登録は、法人の場合は同一法人、個人の場合は代表者が同一の場合に限ります。代表者が同一でも別法人の場合は、法人ごとにお申込みください。 ※なお、「スクラップ・寄せ屋」「古物市場」については、別途お見積りとなります。 |
オプション会費 | ||
特別賛助会員 | 月会費 30,000円 | ジェイリッツの趣旨に賛助頂ける方は、特別賛助会員にお申込みください。特設ページ(取材込)への掲載、JRITSトップへのバナー設置などが受けられます。 |
お支払いは、ご入会月を含めた12ヶ月分の月会費を銀行振込一括にて頂戴しております。
クレジットカードや口座振替での決済は、現在準備中です。
お支払いは、ご入会月を含めた12ヶ月分の月会費を銀行振込一括にて頂戴しております。
クレジットカードや口座振替での決済は、現在準備中です。
ご入会は以下のフォームで受け付けております。全てご入力のうえ、送信ください。
折り返し事務局からご連絡を差し上げます。